今日の積み上げ 152日目 成果
\宣言した内容はこちらです/
本日の学び
思い切って休養して、頭の整理をしました
夫婦共々余裕が無くなっているので、「これからどうするか」を自分なりに考えました。
何が問題なのか
・私の寝不足(息子の夜泣き強化で2時間おきくらいに起床)
・夫案件抱え時間がない&肉体労働(ヨット&モーターボートのメンテ作業)のため疲労蓄積(家のことに満足にコミットできない)
・「相手に期待する」ことにより、イライラしてしまうことが増える
・掃除の外注計画反対される(そんなに汚いという認識をもっていない、自分の私物が勝手に整理されるのは嫌だ)
⇒冷静に考えたら、夫の言う「自分の私物が勝手に整理されることの不快感」に対しては、「そりゃそうだわ」と思った
これから何ができるのか
・まずは「自分ができること」「自分が変われること」に集中する
(≒「相手の課題」に対して一喜一憂しない)
例:靴下脱ぎっぱなし、よく忘れ物をする等「相手の課題」のことに対してイライラしたり、「干渉」するのは、時間&自分の労力の無駄。相手だって相手なりのベストを尽くしている。
⇒ 相手が解決するべき問題は「自分が干渉する問題ではない」と割り切り、良い意味で「諦める」。サポートが必要だとヘルプがあった場合は喜んで手を差し伸べる。
・夜泣きをした場合は、昼寝はしっかりとる
⇒ 何だかんだいって昼寝をする時間は確保できていなかった気がする。家事をするくらいなら寝る。身体は資本。
・外注はシッター&料理を中心にして、作業時間を確保する(これが外注の目的!)。
スケジュール:週1~母親(3h)・週1社協ヘルパー(料理2h)・その他外注(週1or2。実際に試しながら調整する。)
・掃除&整理整頓の外注をどうしてもしたい場合は、私自身の私物整理&共用スペースのみにする(夫の私物がある部屋には手をつけない)
・隙間時間でインプット以外にスマホを触る時間をすべて読書に充てる
⇒ ストレス解消&人生変えることができる読書はいいことしかない(↓の勝間さん動画参照)。
本日の反省
「嫌われる勇気」を一気読みしました
休養日ということもあり、本を読みストレス解消に努めました。
やはり、世の中の大切なことや、本質的なことは、シンプルなことが多い。それが故に、大半の人は「頭で理解しただけで完結し」、実際に「行動」していないんだろうと思います(あくまで私の持論ですが)。
今を一所懸命に生きること(本では、「連続する刹那を、ダンスするように生きる」といっています。いい言葉ですね)、人生を「線」ではなく、「点(イマココ)」で見てその「点」に集中する。それが人生。
未来は、「その結果」としてあるだけに過ぎない。
これがわかると、「何をするにしても遅すぎる、早すぎることはないんだ」と、すごく救われた気持ちになります。
私にとって響いたフレーズメモ
・馬を水辺に連れていくことはできても、馬に水を飲ませることはできない
・世界とは、他の誰かが変えてくれるものではなく、ただ「わたし」によってでしか変わりえない
・ほめるという行為には、「能力のある人が、能力のない人に下す評価」という側面がある。「縦の関係」ではなく、「横の関係」(=ありがとう、感謝の気持ちを表現する)を意識する
・仕事の本質は、「他者貢献」(自分を犠牲にして尽くすのではなく、自分の価値を実感するためにこそなされる。自分が「他者貢献」を実感できればそれでいい)
・人生における最大の嘘は「いま、ここ」を生きないこと。過去を見て、未来を見て、人生全体にうすらぼんやりとした光を当てて、何かを見たつもりになること。
よし、自分の目的、やるべきことを再確認したところで、また前を向くことができました。頑張るぞ!
今日も諦めなかった自分、お疲れ様でした!
Twitterでも勉強ログを呟いています。よかったら覗いてみてください♪
コメント