今日の積み上げ 228日目 成果
\宣言した内容はこちらです/
本日の学び
デザインカンプコーディング:CSS設計
コーディングしながら少しずつ設計を考えています。
headerを今実装していますが、
layout要素であるヘッダーや、component要素であるボタンを中心に
必要に応じて順次設計を確認しながら、実装しています。
理論だけいくら読んでも全く進まないので
必殺技の「遅延評価学習法」でやっています。
遅延評価勉強法とは
遅延評価勉強法とは、僕が知る限りでは、id:amachangさんのブログで作られた造語です。元はプログラム用語の「遅延評価」から来ています。
LukeSilvia’s diary から
「遅延評価」という言葉を調べてみると、「ある式を、その結果が本当に必要になる時点までは評価しないでおくテクニック」とあります。そのメリットは、「条件次第で捨ててしまうような値を事前に準備することは非効率的である。このような場合遅延評価を行うと必要なときだけ値が計算されるので計算量を低減できる」とありました。
ここから遅延評価勉強法とは、「その知識が必要になった時に初めて勉強する方法」です。もっと言えば、「○○を学んだから××をやってみる」ではなく、「××をやりたいから○○を勉強する」と定義できます。
なるべく最短で学習するには、この方法しかないですほんとに。
まずは行動してみる、やってみる。
それから必要な知識をつける。
これで進めてなんとかヘッダーができてきました。
この調子でどんどんやっていきます!!
本日の反省
娘保育園の休園により娘とよく遊んでいます。
なかなか自分の時間が取れないので、
最近は実家に行って時々ばあばに遊んでもらいつつ、
私は少し休んだり、ちょっと積み上げをしたりしています。
ほんと、朝活の時間が重要になります。
なんとか朝に3時間程度確保してコーディングをして、
残りは隙間時間でインプットをする方法で乗り切ります。
「隙間時間のインプット法」について、
マナブさんが有益なツイートをしていました。
さすがですね。
「隙間時間は資産になる」という言葉、
胸に刻み込んで継続します!
今日も諦めなかった自分、お疲れ様でした!
Twitterでも勉強ログを呟いています。よかったら覗いてみてください♪
コメント