今日の積み上げ 179日目 成果
\宣言した内容はこちらです/
あわせて読みたい


【プログラミング・Web制作勉強ログ#0】宣言します(9月6日更新:開業しましたので、立ち上げた想いを…
こんにちは!こちらのページに、プログラミングを勉強した経緯や、立ち上げた仕事の概要や想いを綴っています。ぜひご覧ください。
本日の学び
ピクセルパーフェクト(SP画面)終了⇒エラー発見。
昨日の記事で述べた「問い合わせフォームのSass構造が間違っていた」問題について。修正後も、エラーは特段発生せず。良かった・・
ただ、修正後に2点エラーを発見したので、修正しようとしたところでタイムアウト。
① ハンバーガーメニューの背景:ページ内リンクをクリックしても背景が消えない(背景色が消えるトリガーが、メニューボタンの押下のみになっている)
② aタグのクリック領域の確保(メンターさんの情報共有により発見)

メンターさん曰く、制作会社に必ず指摘されるところなので要マスターとのこと。
本日の反省
久しぶりにイライラ。
息子&娘の風邪気味、夫の体調不良が重なり、最近の子育てはほとんどワンオペ状態。昨日の寝かしつけはカオスでした。
息子が(鼻づまりでうまく寝付けず)泣き叫び、抱っこしているときに限って、娘は「抱っこ~」と言うんですよね~。二人育児あるあるです。
人は、「自分がコントロールできないことにすごくストレスを感じる」生き物なので、子育てはまさに「自分のコントロール外」そのもの。
しかし、子どもは親と「一心胴体」ではなく、親とは「別の個人」なのだから、コントロールできないのは、当たり前。
そういうものだ、と割り切ること、自分の状況(あーイライラしてるね自分!ということ)をメタ認知することの必要性を感じます…。
今日も諦めなかった自分、お疲れ様でした!
Twitterでも勉強ログを呟いています。よかったら覗いてみてください♪
コメント